【最新版まとめ】一条工務店「ハグミー」で実際にかかった建築費用総額を公開!

ハピファミです。
今回は、一条工務店の人気企画住宅「ハグミー」で実際に家を建てたオーナーさんたちの建築総額やオプション費用をまとめてご紹介します。

「ハグミーって本当に1,500万円台から建てられるの?」
「オプションや諸費用で、実際いくらになるの?」

そんな疑問にお答えするため、7件の実例から金額や特徴をピックアップしました!


1|おしゃれと機能性が両立!【Hさん邸】

  • 家族構成:夫婦+子ども2人
  • 延床面積:36坪
  • 建築総額:約2,690万円(税込)

主な費用内訳(概算)

  • 建物本体価格:1,820万円
  • 付帯工事費:110万円
  • オプション費:285万円
  • 太陽光発電:240万円
  • その他(登記・申請等):235万円

採用オプション例
全館床暖房/ハニカムシェード/深型食洗機/IHヒーター/カップボードなど

📌ポイント
吹き抜けのある開放的なリビングと、アクセント照明で空間を演出。シンプルながらセンスの光る家です。


2|ナチュラルテイストの平屋住宅【Sさん邸】

  • 家族構成:夫婦+子ども1人
  • 延床面積:34坪
  • 建築総額:約2,720万円(税込)

主な費用内訳(概算)

  • 建物本体:1,780万円
  • オプション:310万円
  • 太陽光+蓄電池:245万円
  • 外構工事・申請費:約195万円

おすすめオプション
耐水害構造/深型食洗機/回遊動線/情報コンセント

📌ポイント
動線重視の間取りで家事が圧倒的にラクに!DIY収納や観葉植物も映える、おしゃれで実用的な空間に。


3|明るく開放的なデザイン住宅【Sさん邸】

  • 家族構成:夫婦+子ども2人
  • 延床面積:31坪
  • 建築総額:約2,390万円(税込)

主な費用内訳

  • 本体価格:1,650万円
  • オプション:260万円
  • 太陽光&蓄電池:215万円
  • 諸経費(登記・申請):265万円

選ばれた設備
全館床暖房/トリプルガラスサッシ/スマート玄関キー/カップボードなど

📌ポイント
南側の大きな窓から差し込む自然光で、日中は照明不要の明るさ。家族の笑顔が集まるリビング設計です。


4|20帖LDK×吹き抜けで圧巻の開放感【Mさん邸】

  • 家族構成:夫婦+子ども3人
  • 延床面積:32坪
  • 建築総額:約2,530万円(税込)

主な費用構成

  • 本体価格:1,700万円
  • オプション:220万円
  • 太陽光:230万円
  • その他:180万円

📌ポイント
玄関の電子キーやタッチレス水栓など、子育て中に嬉しいオプション満載。木目インテリアも統一感あり!


5|寒冷地対応・平屋の工夫住宅【Oさん邸】

  • 家族構成:夫婦+子ども+親1人
  • 延床面積:31坪
  • 建築総額:約2,630万円(税込)

特徴的なオプション

  • 寒冷地仕様
  • 床暖房+ロスガードうるケア
  • タンクレストイレ
  • 樹脂シンク付きキッチン

📌ポイント
モルタル調クロスやタイル風壁など、クロス選びが上手!回遊動線で生活しやすい設計も人気です。


6|電気設計にこだわった平屋【Tさん邸】

  • 延床面積:28坪
  • 建築総額:約2,550万円(税込)

ポイント設備

  • 太陽光+蓄電池
  • 電子キー玄関ドア
  • 網戸・サッシ追加
  • カスタム照明(施主支給多数)

📌住み心地コメント
「冬は床暖房でぽかぽか。照明や電気設備を工夫したおかげで夜も快適でムード満点です!」


7|自然光と機能性重視の家【Yさん邸】

  • 延床面積:31坪
  • 建築総額:約2,390万円(税込)

設備一例

  • 床暖房
  • トリプルガラス
  • 大型キッチン
  • ウォークインクローゼット

📌特徴
デザインよりも「実用性」重視!採光や風通しなど、暮らしの快適さを最優先した家づくり。


ハグミー総額・相場まとめ【全7棟平均】

項目金額(税込)
平均建築総額2,560万円前後
本体価格の目安1,700万〜1,850万
オプション費用平均280万〜350万
太陽光+蓄電池平均220万〜250万
その他費用(申請等)200万前後

まとめ|ハグミーは「コスパ良×高性能」な家!

「ハグミー」は、規格住宅ながら一条工務店の高性能仕様を活かせる家づくりが可能です。

  • 床暖房や太陽光などの装備で住み心地◎
  • 自分に必要なオプションだけを選べる自由さ
  • シンプルで予算を抑えつつも満足度が高い!

特に間取りに強いこだわりがなく、コスパを重視する方にはぴったりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA