住宅維持管理

中古住宅購入

高断熱住宅ではエアコン不要!?誤解が誤解を生む悪循環を断つ!

電気代高騰の時代に、冷暖房費の負担はかなり大きいですよね。こんな時代だからこそ昨今の住宅購入者が重視する項目の1つに断熱性能があるようです。誤解されている方が本当に多いので、改めて説明しておきますが、断熱性能が高い家だから、勝手に暖まるわけ...
中古住宅購入

内窓情報のまとめ記事

本サイトで紹介している内窓に関する記事をまとめます。内窓を検討している方は是非ご確認ください。【内窓設置における基礎知識】【内窓による光熱費削減効果~断熱、気密強化】【先進的窓リノベ事業関係】
住宅維持管理

ガス乾燥機乾太くんのコスパ良すぎです!ドラム式洗濯乾燥機との光熱費比較!実際のガス使用量から1回当たりの料金と一回で乾燥できる衣類の量を紹介!

エアコン関係

室温と体感温度は一致しない!?エアコンでは解決しない暑さ寒さ!

早速ですが、人が暑い、寒いと感じる時に影響を与えるのは気温や室温だけではありません。例を2つ挙げます。たまにあるのが、4月なのに30度を超える日。気温は30度でも、梅雨時の28度の日よりもずっと過ごしやすいです。理由はまさに湿度です。湿度が...
住宅維持管理

【不都合な真実】内窓付けると既存の窓に結露発生!?先進的窓リノベ事業で内窓付ける人は要注意

我が家は、すべての窓に内窓を設置しました。既存窓→アルミ樹脂複合サッシ(LowE,アルゴンガスなし)内窓→LowE複合樹脂サッシ(アルゴンガスなし)性能はダブルLowEトリプル樹脂サッシ(最高性能級)に近づく仕様です。しかし、悲劇が訪れます...
住宅維持管理

リビングのみ暖房することの思わぬデメリット

ほとんどの方が冬場にされていると思いますが、リビングエアコンのみを起動させ、リビングの室温だけを上げることには恐ろしいデメリットが隠されています。特に最近の住宅に限った話です。昔の家と比べて最近の住宅は気密性能・断熱性能が格段に良くなり、部...
住宅維持管理

【最新情報】まだ間に合う!?先進的窓リノベ事業で内窓設置

知る人ぞ知る超お得制度!先進的窓リノベ事業で内窓を設置すると、うまく利用すれば8~9割引きで内窓が設置できるという超絶お得制度。この記事では、現在の本事業の申請状況、現時点の注意点、具体的な手続き方法をサクッとお伝えします。現在の申請状況出...
住宅維持管理

外壁塗装を安く高品質で行う方法

住宅において一番重要な箇所はどこでしょうか?もちろん外壁と屋根になります。これらは常に雨風や紫外線の影響を受けており、家の中で最も過酷な環境に晒されています。外壁と屋根があるからこそ、室内は快適に過ごせるわけで、例えば、外壁や屋根にひびなど...
住宅維持管理

ミサワホームの凄さを教えます

ミサワホームはご存じの通り、業界最大手のハウスメーカーの1つです。他社との最大の違いは釘を使わない接着剤による工法なのです。出所写真で見てもらえればわかると思いますが、木質パネルというパネルを接着剤で隙間なくくっつけているということです。窓...
住宅維持管理

高気密高断熱住宅は本当にお得!?家は消耗品ということを忘れるな!

家は消耗品ということは絶対に忘れないでください。どんなにきれいに使っても、経年劣化は免れないですし、設備や家電などは、ある程度短いスパンで買い替えが必要です。屋根や外壁もどんなにいいものを使っても、劣化はしてきますし、長持ちすると言っても、...