格闘技

格闘技

戦いに強くなりたいなら筋トレだけでは不十分!武道か格闘技の習得が必須です!

確かに強くなりたいのなら筋トレは必須です!しかし、筋トレだけでは決して強くなれません。物騒な世の中ですので、いざという時に自分や家族を守れる強さがほしいと思うのは当然のことです。特に男性は、純粋に強さにあこがれることも多いと思います。 強く...
格闘技

筋トレ愛好者へ!使えない筋肉は意味がない!

私は筋トレ歴10年以上ですが、ここ数年ある事実を実感しております。 見た目マッチョになっても使えない筋肉では本当に約に立たないということです。 筋トレ初心者の頃はYoutubeなどで沢山のマッチョを見て、筋トレに励み増量をしてきました。 見...
格闘技

強くなる方法 筋トレと格闘技

私は、5年ほど前相当細身でした。会う人には大抵「細いね」と言われました。人によっては誉め言葉ととらえられるのでしょうが、私はあまり嬉しく思えませんでした。勿論、日本では細身の男の方が太っている男やマッチョよりも受けがいいとは思いますが、やは...
格闘技

筋トレやるなら小指を鍛えろ!

筋トレ初心者は、まず胸や腕や肩が大きくなることに憧れを抱く。そして慣れてくると背中や足の大きな筋肉を発達させることで体全体が大きくなることに魅力を感じ、筋トレにはまっていく。その後は、大円筋や大腰筋などのマニアックな筋肉を部位毎に鍛えていく...
格闘技

筋トレで威圧感を出せ

みなさん。筋トレしましょう。 半端なやつは意味ないです。 例えばテレビ見ながら腕立て伏せなんて意味ないです。 やるなら自分を潰すつもりで限界超える気持ちで挑みましょう! この苦しみに耐え続けると自然と威圧感のある表情になっていきます。 そし...
格闘技

素人と喧嘩慣れしている人の違い

喧嘩強いのってなんか憧れますよね。 まあ頭の良い弁護士や医者などが社会的地位が高いのは確かで、喧嘩に強いヤンキーなんかは社会的には低く見られます。 でも不思議なんですけど、社会的地位は低くても、日常生活では、喧嘩強い人ってなぜか一目置かれま...
格闘技

強い蹴りを身につけるために

みんなパンチは練習するのにキックはいまいちですよね。 パンチは素人でもそれなりに形になりますが、キックとなると知識や柔軟性も求められ、難易度が格段に上がります。 デメリットも多いですが、破壊力は圧倒的ですし、素人相手なら効果も抜群です。 素...