中古住宅購入 内窓情報のまとめ記事 本サイトで紹介している内窓に関する記事をまとめます。内窓を検討している方は是非ご確認ください。【内窓設置における基礎知識】【内窓による光熱費削減効果~断熱、気密強化】【先進的窓リノベ事業関係】 2023.08.28 中古住宅購入住宅維持管理住宅購入断熱・気密窓関係
住宅維持管理 【不都合な真実】内窓付けると既存の窓に結露発生!?先進的窓リノベ事業で内窓付ける人は要注意 我が家は、すべての窓に内窓を設置しました。既存窓→アルミ樹脂複合サッシ(LowE,アルゴンガスなし)内窓→LowE複合樹脂サッシ(アルゴンガスなし)性能はダブルLowEトリプル樹脂サッシ(最高性能級)に近づく仕様です。しかし、悲劇が訪れます... 2023.07.12 住宅維持管理窓関係電気代
住宅維持管理 【最新情報】まだ間に合う!?先進的窓リノベ事業で内窓設置 知る人ぞ知る超お得制度!先進的窓リノベ事業で内窓を設置すると、うまく利用すれば8~9割引きで内窓が設置できるという超絶お得制度。この記事では、現在の本事業の申請状況、現時点の注意点、具体的な手続き方法をサクッとお伝えします。現在の申請状況出... 2023.06.20 住宅維持管理窓関係
窓関係 内窓で夏の日差しを軽減する方法! プラダンを外窓と内窓の間に置いて遮熱するだけ! 夏の日差しは屋外ですだれやシェードなどで防ぐことが原則です。しかし、2階の小さい窓などは屋外設置が困難もしくは不可能です。特に西日がひどい窓などは致命的です。我が家では、プラダンを窓の大きさに切り、窓間に設置しておきます。こうすると外窓から... 2023.05.08 窓関係
窓関係 先進的窓リノベ事業(特に内窓)の交付申請の手順を説明 こどもエコすまい支援事業、給湯省エネ事業との併用における注意点◆同一箇所の工事、同一の設置工事において、各補助事業に重複して申請することはできません。(異なる箇所・設置工事をそれぞれ交付申請することは可)◆補助を受けるための要件については、... 2023.04.18 窓関係