節約 老後2000万円問題って言うこと自体が問題です! 日本人は本当に個々人で異なるものを1つの基準で話すことが本当に多いです!老後のために2000万円の貯金が必要とか、一人の子供を育てるのに3000万円必要とかいいますけど、あまりこのような固定の数字を並べると知識のない国民は簡単に騙されてしま... 2023.07.13 節約経済学金融リテラシー
住宅 金利は長期的には物価上昇率に連動する!? さて、金利と聞いて、人々が連想するのは住宅ローンでしょう。もちろん定期預金などもありますが、多くの人に影響を与える住宅ローンの金利です。実は今ってすごく住宅の買い時なんです。お金借りることができるなら買っておいたほうがいいです。なぜならば、... 2022.10.24 住宅住宅購入経済学
経済学 現在価値 一年後に1万円もらうのと今1万円もらうのはどちらがいいだろうか? ほとんどの人が今の方を選ぶであろう。 なぜか? それには色々理由があるだろうが,今すぐもらったほうが今ほしいものを買えるからだろう。一年後のおいしいショートケーキより今日食べ... 2022.10.24 経済学
経済学 フリーライダー問題 あなたは現在A市に住んでいると仮定しよう。隣にB市があり両者は交流を盛んにしている。でも橋が1本しかなく毎日渋滞をしている。そこで両市で共同して橋の建設を計画している。橋を建設する事がすべての人にとって便益になり,その便益が費用を確実に上回... 2022.10.24 経済学