1-4-2. キッチン関係

1-4-2. キッチン関係

タカラスタンダードのショールームは最高!家族で楽しめます!

実は私、ショールーム巡りが大好きで、しょっちゅう色々なメーカーのショールームを訪問しております。中でも際立って評価が高いのがタカラスタンダードのショールームです。理由は家族で純粋に無料で楽しめるうえに、お土産までもらえることが多いからです。...
1-4-2. キッチン関係

ガスコンロならリンナイリッセ一択!メリットだらけのコスパ最強コンロ!デメリットは高いことだけ!

新築でガスコンロ検討中の方、リフォームなどでコンロの買い替えを検討している方へお伝えします。ガスコンロは毎日使うもの、かつ料理のクオリティに大きく影響を与えるものなので、家電の中でもかなり優先度の高い商品です。とはいえ、かなりの使用頻度で耐...
1-4-2. キッチン関係

タカラスタンダード キッチン メリットデメリットを徹底比較!

我が家は中古住宅を購入し、キッチンは元々建築時に備え付けられたミサワホームのものを使用していましたが、いわゆる昔からよくある壁付けのキッチンで、カウンターキッチンの背面にあるようなカップボードやパントリーが元々なく、キッチン家電や食器を収納...
1-4-2. キッチン関係

キッチンの定価なんて全くあてになりません!

業界にいる人、詳しい人にとっては当たり前のことなんですが、詳しくない素人からすると仕組みが全く分からないんですね。よく覚えておいてもらいたいのですが、キッチンの値引き率はほとんどが異常です。ハウスメーカーなどの多くは場合によってはキッチンメ...
1-4-2. キッチン関係

リクシル アレスタ(ミサワホームの標準キッチン)を紹介!15年経過しても劣化しない高性能・高耐久キッチンの実力!

1-4-2. キッチン関係

IHコンロのメリット・デメリットをお伝えします!

いつのまにかオール電化住宅が主流になりましたね。新築の3割くらいはオール電化だそうです。私のイメージでは、都市ガス≦オール電化<プロパンガスなので、都市ガスが利用できないならオール電化、都市ガスが利用できても給湯器のエコキュートが安いので、...
1-4-2. キッチン関係

ガスコンロはIHよりメリット多し!?リンナイのリッセが一番コスパが良いです!

私はガスコンロ一択です。IHも長年使っておりましたが、以下2点でデメリットが大きすぎてやめました。・近距離での電磁波の被爆が心配・料理がしにくいこの2点は致命傷です。IHの注意書きには、妊娠中の方は離れて使用するように書いてあります。これは...
1-4-2. キッチン関係

据え置き型食洗機を実際に使用してみました!

百聞は一見にしかず!今回は、我が家の据え置き型の食洗機を実際に使用した動画を公開しております。皆さんが新築時に検討されるビルトイン型の食洗機(キッチンの引き出しに収納するタイプ)は耳にタコができるくらいメリット・デメリットがネット内で見つか...
1-4-2. キッチン関係

コスパ最強!中古の据え置きの食洗機

私も以前はビルトインの食洗機に憧れていました。キッチンの一角に引き出し式で食洗機ついていると、見た目オシャレですし、実用性も高そうですし、なんとなく使い勝手も良さそうに思っておりました。しかしビルトイン食洗機には、欠点が3つもあります。1....
1-4-2. キッチン関係

パイプユニッシュで家を長持ちさせる方法

家と人間はとてもよく似ています。短期的には、外見は服や化粧などで綺麗に見せることができますが、年数が経ってくると内側からの加齢の影響が隠し切れなくなり、不健康な生活を続け内面が劣化すると、外見にも劣化が顕れてきます。家も全く同じで、どんなに...