2023-05

1-6.断熱性能・気密性能関係

高気密高断熱住宅は本当にお得!?家は消耗品ということを忘れるな!

家は消耗品ということは絶対に忘れないでください。どんなにきれいに使っても、経年劣化は免れないですし、設備や家電などは、ある程度短いスパンで買い替えが必要です。屋根や外壁もどんなにいいものを使っても、劣化はしてきますし、長持ちすると言っても、...
1-4-4. エアコン関係

【リビングエアコン購入者必見】購入すべきエアコンお伝えします!

答えは「三菱霧ヶ峰Zシリーズ 14畳用」です。理由は以下のとおり・同じ性能の他メーカーの商品より価格が安い売れ筋商品であること、不要な機能は極力減らしたシンプルな機種のため、数万円は安く買える。しかもよく売れているため、値下げも大きく、実売...
1-6.断熱性能・気密性能関係

冬に加湿することで部屋が格段に暖かくなります!

この事実を知らない人が多いのでぜひお伝えします。冬場の加湿は乾燥予防だけでなく寒さ対策にもなります。体感温度は室温と湿度で決まります。・室温20度、湿度30%→体感温度18.8度・室温18度、湿度60%→体感温度18.6度どうですか?湿度が...
1-4-1. 窓・内窓関係

内窓で夏の日差しを軽減する方法! プラダンを外窓と内窓の間に置いて遮熱するだけ!

夏の日差しは屋外ですだれやシェードなどで防ぐことが原則です。しかし、2階の小さい窓などは屋外設置が困難もしくは不可能です。特に西日がひどい窓などは致命的です。我が家では、プラダンを窓の大きさに切り、窓間に設置しておきます。こうすると外窓から...
2-2.支出を減らす方法(節約)

スマホの維持費を最も安くする方法を伝授します!

今日は携帯電話のことについて話したいなと思います。格安スマホvs三大キャリア。ドコモ、au,ソフトバンク。まあ、最近あの楽天モバイルとかも一応キャリアとして入ってきてるんですけど、楽天は格安の方に入る。価格以外に両者は何が違うの?月々の維持...
1-4-2. キッチン関係

キッチンの定価なんて全くあてになりません!

業界にいる人、詳しい人にとっては当たり前のことなんですが、詳しくない素人からすると仕組みが全く分からないんですね。よく覚えておいてもらいたいのですが、キッチンの値引き率はほとんどが異常です。ハウスメーカーなどの多くは場合によってはキッチンメ...