2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 ハピファミ 未分類 プロパンガスが高すぎる! 風呂バンスで安くお風呂を済ませる方法 賃貸住宅の見えない負担!それがプロパンガスです。プロパンガス料金と家賃を分離していること自体がおかしいことで、多くの賃貸物件は、プロパンガスだと家賃が低く抑えられています。 私はプロパンガスは見えない上乗せ家賃だと思って […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 ハピファミ 1-2. 新築購入 数年で傷む新築と数十年綺麗な新築の違い 新築時ってどの家も綺麗に見えますよね。 素人の方にとっては、高い家も安い家も大きな違いが分からないし、安い方がお得だからとローコスト住宅を購入する傾向があります。 買った時点では、どの家も同様にきれいなのですが、数年経つ […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 ハピファミ 未分類 エアコンを最安値で設置する方法! 多くの方がエアコン購入において損をしています。 エアコンが他の家電と違う、かつ最もめんどくさいと思われるのは、専門業者による設置が必要になるからです。 つまりエアコンの購入価格=本体代+設置費用 となるわけです。 普通家 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 ハピファミ 6. 車関係 中古車購入の見積は総額だけ見ればいい! ハピファミのYouTubeチャンネルでは定期的に自動車関連の動画を上げておりますが、以下のガリバーでマツダのプレマシーを購入した際の動画を皆様に多くご視聴いただいております。 本動画では、実際のガリバーでの購入体験をもと […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 ハピファミ 2. お金関係 定期預金や貯金にも暴落リスクがありますが・・・・ 日本人は、自分が汗水垂らして蓄えた資産が減ることをひどく嫌う傾向があるようです。なので、日々価値が増減する株などに投資をすることを嫌う人が多いです。 きまって、得をするかもしれないが損をする可能性も高い。損をするのが嫌だ […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 ハピファミ 株式投資 【NISA】日本株 高配当投資 メリット デメリット NISAをこれから始めたいと思っている方、個別株はリスクが高そうと敬遠されていた方は是非最後まで一読くださいませ。 高配当バリュー株投資とか、高配当投資とか様々な言われ方をしますが、要は、大企業かつ高配当の企業へ分散投資 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 ハピファミ 1-2. 新築購入 一条工務店で最もコスパの良い商品 ハグミ―ファム 一条工務店の低価格帯商品として、ハグミ―が有名ですが、断熱性能に弱点があります。 ハグミ―は予算がないが、一条工務店で建てたい方向けの商品ですが、一条工務店を選ぶ方の多くは、高気密高断熱住宅に憧れを抱いていると思いますの […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 ハピファミ 株式投資 NISA買付ランキング 2024年12月2日~6日 買付ランキングです。各銘柄の状況を見ていきます。 1.三菱商事 ここ1か月の推移です。2500円を底値ラインにして、ずっと停滞していますね。NISAランキングで連続で1位に入るほど人気株にも関わらず、上値が重たいです。 […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 ハピファミ 未分類 超お得! 楽天モバイルで契約 最近話題の楽天モバイル! スマホ大手キャリアと言えば ドコモ ソフトバンク au で、その他が格安スマホという区分けでしたが、2020年から楽天モバイルは大手キャリアと同等の第4のキャリアとして君臨しました。 当初は通信 […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 ハピファミ 1-5-4. 光熱費関係 実際の支払金額公開 プロパンガスの使用 プロパンガス=高い このイメージが完全に定着しております。賃貸物件のほとんどが都市ガスではなく、プロパンガスの理由は、大家に有利だからです。全部の大家がそうとは限らないですが、結構な割合の大家がプロパンガス会社と契約する […]