2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 ハピファミ 1-4-2. キッチン関係 コスパ最強!中古の据え置きの食洗機 私も以前はビルトインの食洗機に憧れていました。 キッチンの一角に引き出し式で食洗機ついていると、見た目オシャレですし、実用性も高そうですし、なんとなく使い勝手も良さそうに思っておりました。 しかしビルトイン食洗機には、欠 […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-5. 住宅に係るお金関係 住宅ほど価格が分かりにくい商品は他にありません! 家を買った人でさえほとんどの人が住宅の価格の裏側を理解できていないと思います。 新築に関して言えば、 家の価格=(木材や建具、設備などの原価)+(大工等の人件費)+(工事に係る諸費用)+ (メーカーの利益 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-4-4. エアコン関係 三菱霧ヶ峰のZシリーズ(14畳)のコスパが最強で困っちゃいます! リビングのエアコンをダイキンの最上級モデルから買い替えましたが、非のつけどころのない最強エアコンに出会ってしまいました。 そう!三菱電機の霧ヶ峰Zシリーズの14畳用です。 何がすごいのかを順番に解説していきます。 1.省 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-5-4. 光熱費関係 冬の室内で暖かく過ごす方法【健康的に節約】 日本全体で寒がりの方が増えている印象です。 第一起因は食生活の悪化と運動不足でしょう。 日本人の悪い特徴に、悪いことがある時、その悪いことをなくすことではなく、その悪いことをいかに対策するかの対応策を考える癖があります。 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-5-1. 住宅ローン関係 【誰も言わない真実】住宅ローン開始は12月末が一番お得です! 当たり前すぎて誰も言わないのか、みんなが気づいていないのか、そもそも引渡し日の調整が難しいのか、定かではありませんが、選べるなら間違いなくできるだけ年末に住宅ローンを開始するのがお勧めです。 理由は単純に、住宅ローン減税 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-4-3. お風呂、トイレ、洗面所関係 【新品にしてお釣りが来ます!】古いトイレは今すぐ買い替えましょう! トイレってここ10年で性能が上がり、安いモデルが続々出ております。 ほとんどの方が壊れるまで特に気にせず、使い続けることだと思います。 むしろ、壊れていないのに買い換えたら損だと思っている方もいるのではないですか。 ほと […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 ハピファミ 1-5-4. 光熱費関係 築15年高気密高断熱中古住宅の電気代を公開【2022年12月15日~2023年1月16日分】 実際の電気代を赤裸々に公開します(過去の電気代比較はこちら)。 ※我が家はプロパンガス併用なので、給湯とガスコンロ分は含まれておりません。洗濯用乾燥もガス乾燥機【幹太くん】を使っているので、その分も電気代には含まれません […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 5-2. 教育関係 最も効率的な勉強方法! ズバリ!隙間時間に勉強することです。1日を振り返ってみると、隙間時間って山ほどあります。誰かを待っている時、トイレで座っている時、電車を待っている時、車の移動中等々。 さらに意識的に隙間時間を作ることができます。それは、 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-5-4. 光熱費関係 なぜ家や車や教育では無駄遣いするのに食費や光熱費はケチるのか!? この疑問に同意してくださる方がどれくらいいるのでしょうか。 世の中の大半の方は、家や車や教育はケチりません。逆に日々の生活費に 直結する食費や光熱費は安く抑えようと必死になります。 例えば住宅購入で1000万円高い家を買 […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-2. 新築購入 新築の太陽光発電における注意点を暴露しておきます! 昨今は電気代高騰も相まって、太陽光発電の話題が良く出てきます。 太陽光ときけば、すぐに何年でもとが取れるかの話になりますね。 SNSやYoutubeでも、皆さんの話題はほぼこのことです。 本当は地球環境のためと言ってほし […]