2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 住友不動産の新築そっくりさんで中古住宅を新築以上に再生! 住宅に長く住んでいると色々な悩みが生じ、理想の家へのあこがれが出てくると思います。我が家の場合、今の新築と比べて、キッチンとリビングが別々になっていること、キッチンが壁付けで対面ではないところ、家の断熱性能のうち、壁の断 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 ハピファミ 1-1-1. 中古住宅の探し方 【完全保存版】中古住宅購入のすべて 近年の新築の価格は異常なくらいに高くなっている! 私の住んでいるエリアではひと昔前まで3000万円程度で販売されていた建売が今では4000万円近くになっている。冗談抜きで1000万円程度平気で値上げしている。 つまり、新 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 選んではいけないシステムキッチンの特徴 最初に言っておきます。システムキッチンはほぼ間違いなく一番重要な設備となります。使用頻度も使用時間も長く、生活のクオリティやインテリアにもダイレクトに影響します。 まず最初に絶対避けるべきシステムキッチンはホームセンター […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 リフォーム済中古住宅の注意点 この記事ではリフォーム済み中古住宅の購入を検討されている方に注意点を紹介します。 耐震性能が低い 最近地震も増えてきておりますし、建物倒壊のリスクはより身近になってきています。これは命に関わる問題ですので最優先です。リフ […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 玄関土間の断熱が非常に重要です! 冬場玄関付近が寒いと感じるなら原因は2つあります。1つ目が玄関ドア、2つ目が玄関土間です。玄関ドアの断熱強化は で詳しく対策を説明しておりますので、今回は玄関土間の断熱強化となります。 最近の新築では、床下に床断熱か基礎 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 階段からの冷気を完全遮断!階段にハニカムシェードを設置 リビング階段の家に住んでいると、冬場2階から冷気が下りてきて、せっかく暖房しても寒いと感じてしまいますよね。階段をふさぐわけにもいかず、扉をつけるのも大変ですし、費用もかかる。たまにカーテンを突っ張り棒などで設置している […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 さらなる高断熱リフォーム!壁断熱強化! 築浅の中古住宅を購入した方や新築建売を購入した方が主に対象となります。最近の住宅は、窓も高性能になってきており、LowEのペアガラスの樹脂サッシだったり、アルミ樹脂複合でも窓の断熱はかなり強化されており、中古住宅でも、築 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 【コスパ最強】最安値高気密高断熱~内窓を中古住宅や既存住宅に設置する~ 窓の断熱性能が低い場合、真冬に窓の前に行くと、冷蔵庫を開いたような冷気が流れてきます。寒いのでカーテンを閉めると、窓にべったり結露が発生し、その水がカーテンにべったりつき、カーテンがカビまみれになります。 こうなると、窓 […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 高気密高断熱を安く実現する方法!ズバリ中古住宅のリフォームです! はっきり言います。最近の主流は高気密高断熱の新築です。 最近一番流行のハウスメーカーは高気密高断熱を押しているメーカーですし、様々なメディアが高気密高断熱住宅をPRするので、世間の考えも新築を高気密高断熱仕様で建築する流 […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 ハピファミ 1-1-3. リフォーム関係 住宅の耐久性を考えていない方が多すぎます!~新築もしくは中古住宅購入、リフォーム~ 地震大国の日本において住宅の耐久性と聞くと、真っ先に耐震性能に注目する方が多いです。揺れに強いというのも住宅性能の重要な要素の1つですが、家をダメにする原因って地震以外に何がありますか。築30年超えの住宅を見てて思います […]